|
|
||||
三田浜に至る海岸には鉄砲島、兄弟赤島などの島々が点在し、その景観は松島のごとくすばらしい。 |
|
|
||||
日本海有数の港で松葉がにの水揚げで名高い港です。1年中、底引網漁業、イカ釣り漁業で大変にぎわっています。 | 香住の朝は早い。男達が捕ってきた海の幸を、浜で上げせり市にかけるまでの仕事を女達も手伝う。海の顔はどれもきりっと引き締まっている。 |
|
|
||||
高さ41m、長さ309mのトレッスル式鉄橋では日本一を誇る。眼下に広がる日本海や余部の集落がまるでパノラマのように見え一瞬空中列車の感じを味わえる。 | 江戸中期の画家“円山応挙”とその弟子たちが画いた襖絵や屏風絵など165点の国の重要文化財を所蔵している。 |
|
|
||||
自然水族館「シーズー」、海の新大陸「シーランド」など、海を満喫できるアミューズメントスポット。 | 辰鼓楼、出石城跡、家老屋敷、寺院など往時を物語る情緒ある町並みは、まさに「但馬の小京都」。 |